財運はみんなに回ってくる
算命学で財運の星というと、禄存星とか司禄星という陽占の星なの。
禄存星とか司禄星は魅力本能の星。だからそれを持ってる人は人やお金が寄ってくるといわれてるよ。
あと、鳳閣星や調舒星も禄存星や司禄星を助ける星なので、サブ財運の星。
でも、それらの星がない人はどうするのって思うよね。
大丈夫!
みんなに財運が回ってくる。
そのことを自然法算命学で勉強したので、観山素至命先生のYouTubeを紹介するよ。
守護神が回っている時に運気が開運して財運が上がる
守護神というのは調候の守護神、調和の守護神、格の守護神、破格の守護神といろいろある。
守護神はまた別のブログで紹介するね。
守護神の星を持っていなくても、後天運(大運、年運、月運、日運)で誰でも巡ってくるよ。
ただし、守護神が回ってきても宿命が稼働していないと開運できないらしい。
とほほ。
では宿命が稼働するにはどうすればいいか、説明するね。
宿命が稼働するにはどうすればいいの
後天運よりなによりまず重視するのは自分の命式。
自分の誕生日は自分で選んで生まれてくるらしい。だからどんな命式でも稼働する方法があるよ。
宿命が稼働するには陰占の命式を稼働させればいいの。
陰占は他人からみた印象や無意識を表すのでそこを稼働させれば自然に運気も良くなるよって話。
では陰占の特徴ごとに稼働する方法を説明するね。
宿命中殺(しゅくめいちゅうさつ)
宿命中殺を持っている人(生年中殺、生月中殺、日座中殺)は親の恩恵を受けないと稼働するよ。
もちろん社会人になってからでいいんだけど、親に金銭的な援助を受けずに自立するといいよ。
まだ20代30代の人だったらまだ間に合うから、実家を出て一人暮らししよう。いろいろ事情があるだろうから、できる人はね。
ちなみに生日中殺も自然法算命学では宿命中殺としているので、特に結婚後は親の恩恵を受けない方がいいよ。
なんで親の恩恵をうけるとダメなの??って思うよね。親に対して要求が際限なくなるらしい。私もわがままだったと思う…
冲動(ちゅうどう)
冲動。これは陰占の地支が真向いになっている人。
子 ー 午
丑 ー 未
寅 ー 申
卯 ー 酉
辰 ー 戌
これを持っている人はとにかく親や家系からできるだけ遠くに離れる。自立するってことだけど親の恩恵は受けていいよってこと。
親元にいればいるほど自分がなすことに対して反対する人が現れるよ。
飽きっぽくて方針転換しやすいから、長続きするには転勤族やヘッドハンティングで動くといいよ。
格(かく)・破格(はかく)
陰占に格、破格を持っている命式。
この辺になると算命学をある程度勉強していないと分からないかも。
分かってると過程して(そのうちブログに書きます)格、破格の人は好きなことしかできない。
破格の人は世のため人のために動かないと運勢が崩れる。そして親元を出て孤独になると稼働するよ。
親の恩恵はOKよ。
立地相剋(りっちそうこく)・立地反剋(りっちはんこく)
立地相剋とは月支を年支と日支がはさむように尅す宿命。
例えば
生 生 生
日 月 年
〇 〇 〇 ⇒ 〇 〇 〇
申 卯 申 ⇒ 金 木 金
月支の木を年支と日支がはさんで、金剋木と剋してる。
家系を離れないと家系に犠牲者がでるか、自分の仕事が犠牲になる。
家系を離れて宿命が稼働するよ。
立地反剋とは
生 生 生
日 月 年
〇 〇 〇 ⇒ 〇 〇 〇
丑 卯 丑 ⇒ 土 木 土
意味合いは立地相剋と同じなのですが、立地反剋は自ら問題に入っていくということかな。
どちらも月支冲動と同じ意味合いになって、家系を離れて宿命が稼働するよ。
干支齟齬(かんしそご)
律音がスライドしている命式だよ。
例えば
生 生 生
日 月 年
〇 丙 丙 ⇒ ← 丙 丙
申 申 〇 ⇒ 申 申 →
歯車のはずれているもの、物事がずれている世界を見抜く目を本質的に所有しているよ。
養子に出たり、海外に移住したり、生まれた環境から異なる世界に移行することによって宿命が稼働するよ。
天将星
陽干日生まれで天将星を持っている人は家を出て一人暮らしした方がいいよ。
陰干日生まれは微妙だけど、男性は出た方がいいらしい。女性は他の条件がなければ家にいても大丈夫かな。
天将星を持ってる人は人から指図されるのが嫌いだから、自立した方がいいよ。
まとめ
今まで見てきた、宿命中殺、宿命冲動、格、破格、立地相剋、立地反剋、干支齟齬、天将星この8つのうちどれか一つでも自分の宿命に持っていたら親元を出て自立したほうが宿命が稼働するよ。
宿命中殺は親の恩恵もできれば受けない方が良い。
8つの条件がなくて普通命式の人は親元にいた方が宿命が稼働するよ。
そして命式を稼働した上で守護神が回る時に財運が上がるということ。
運も大事だけど結局働くのが一番だけどね。
守護神もいろいろあるから、またそれは別のブログで説明するね。